常識にとらわれない若者たちとともに100年先につながる新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、日頃の実験の成果を広く公開し、楽しんでいただく機会として「ナナナナ祭2024」を7月7日(日)〜14日(日)に実施します。
祭りのクライマックスとなる12日(金)から14日(日)の週末にかけては、100BANCH内だけでなく、渋谷リバーストリート沿いにもたくさんの展示・体験ブースが立ち並びます。
100BANCHに集まる多様な若者たちによるプログラムからは、未来に向けた新たな視点や爆発的なエネルギーを感じていただけるはずです。ぜひ現地で体験してください。
「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもとに、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む複合施設です。
パナソニックが創業100周年を迎えることを機に、2017年7月7日に設立。
100BANCHが「未来をつくる実験区」となるために、場の根本をなす視点と視座を関わる人に共有するのが「7つの原理」です。100BANCHが、どのようにしてユニークで創造的なプロジェクトを集積させているか、場の運営で大切にしている原理を紹介します。
1. 全員が実力を認めたら
2. 上司の指示に従う場
3. 経験者が未来を導く
4. 長期計画、徹底実行
5. 常識を重んじる
6. 視点の固定化、一貫性を保つ
7. 忍耐と努力から未来は築かれる